海外生活の記録

カナダ・バンクーバー、アメリカ・シアトル、ノルウェー・ベルゲンと移住してきた生活の記録

【ノルウェー】ノルウェーの病院に行ってきた。

先日書いた通り、予約した病院にやっと行ってきた。

yvrseabgo.hatenadiary.jp


前記事に書いている通り、ノルウェーでは公的医療を使う場合は最初にGPと呼ばれる事前に割り当てられている一般診療(診療所的なところ)でまず診察を受ける。診察を受けるためには予約をしなければならないが、人気の医者だと一週間かかったりする。

予約は割り当てられているGPに直接電話してもいいらしいが、ウェブサービスであるhelsenorge (ヘルスノルゲ)から
ログインして予約した。ログインには銀行口座を作った後に発行されるBank IDが必要なので到着後すぐには使えないが、
自分のGPとメッセージ機能(チャットではなくメール的なもの)でコミュニケーションすることができる。

いざ予約した日時に行ってきた。雑居ビルっぽいビルの3階で、ビルの感じは暗くて気味が悪かったが、3階についてドアに入ると普通に病院という感じだった。

受付には2人のおばちゃんが座っていて、それぞれの窓口はガラス戸がある。受付の前に立つと自動で窓ガラスが開いたので、予約した旨を伝えると待合室で待てと言われる。

数分ですぐに呼ばれ、診察室に入った。診察室はやや広めで、一般的な寝台の他に特殊な形のものもある。
基本的にどんな症状でも見るということで、幅広く準備されている感じだった。

担当のGPは割と年配の方だったが、話しにくそうながら英語も普通に話してくれる。
内容は既往症や過去の手術歴などの問診を雑談を交えながら行い、その後口の中や関節のリンパ節などをチェックする触診を簡単に行った。
その触診では特に問題はないが、一応血液検査をすると伝えられた。

待合室に戻って待っていると、窓口のおばちゃんに呼ばれて別室へ。
入室すると、同じおばちゃんが隣から現れた。看護師さんが受付もしていたらしい。

その後するっと血液を抜かれて終了。血液検査の様子も日本と同じ感じ。

その後、ATMのような形の機械が置かれているので、そこで支払い。
自分の誕生日を入力すると、金額が表示される。ノルウェー語表示しかないが、特に選択肢等ないので大丈夫だった。

値段は259クローネ(約3200円)。前記事では、一般診療は 155クローネ(約2000円)とあるとあったが、少し高い。
しかし血液検査も含めてこの値段なのでそれが含められているのだろうか?もらったレシートには特に内訳などは書いていなかった。

大学時代の後輩でオスロで働いているTakaakiもちょうど同時期に病院行ったらしいが、262クローネと言っているので、そういうもんなのかな?